梅の花には、お金の話は似合いません(笑)
数日前に、買い物がてら近くの梅園に行ってきました

この日は とてもよいお天気で、青空に梅が映えて すごくきれいでしたが

陽がまぶしくて撮った画像が見えづらかったせいか、帰宅して確認したところ、
思いのほか、あまりよく撮れてない感じ

結局、半分くらいは削除の憂き目に(~_~;)
上の2枚なども、もうちょっとズームすればよかったかなあ^^;
ま、それは ともかく。
梅って、紅白ともに、可憐でかわいいですよね(*^_^*)
花の少ない冬を のり越え、春になって真っ先に咲く花だからか、毎年 梅を
見ると嬉しく懐かしい気持ちになります(*^_^*)
これは、ピンク色の枝垂れ梅。
この梅園、毎年来るのですが。
いろんな種類の梅の木があって、ホント見ごたえがあるんですよね

来園者もご近所の方が多くて、皆さんとても静かにご覧になってますが。
今年はちょっと、最初から不穏な感じが(笑)
まず、この梅園の入り口に辿りついたとき。
60年配の女性が、ひとりで門の石段のところに腰かけて電話をしていた
のですが。
「ふ~ん、一軒一軒の家、全部?・・・そらすごいわ、お金持ちやねえ」
感心したように、大声でそんなことを言っていたのですが。
今から美しい梅を見て 心を洗おうというそのときに、いきなり入り口で
そんな言葉を聴くとは(笑)
そんでまた、なんでこのヒト こんなとこで梅を見ないで 座り込んで電話
なんかしてるんだろ、って思ったものの。
ま、関係ないことだし・・・私は今から桃源郷ならぬ梅源郷(笑)へ入るのだか
らして、世俗の垢にまみれたものは見えないし聞こえないのだよ、などと
思いつつ、入っていった私^^;
まずは入り口近くに咲いていた白梅に目を奪われ、その香りを胸いっぱいに
吸い込んでいたところ(*^_^*)
通路を前から歩いてきた、これまた60代くらいの女性3人組のひとりが、
擦れ違いざまにこんなことを言っているのが耳に飛び込んできました。
「うん。そう。振り込みもできるからね。まあお金はかかるけどさ、お金で
すむんならねえ。。。」
いやいや、あーたたち

この美しい梅の園に来てまで、いったい何の話をしてるんだか(笑)
そんな話は あとにして、咲き誇っている梅をしっかり観賞しましょうよ、
と思った私なのでした(^O^)
ということで。
梅も、もうそろそろ終わりですね。
お次は、桜の出番。
今年は、どこの桜を見に行こうかな♪

最後に。
わが家の、かわいいお花も

ベランダで咲いているマーガレットです。
やっとこさ3輪だけ咲いたのですが、そのうちの2輪を活けてみました。
台所仕事が、少しだけ楽しくなった気がします(^O^)
この記事へのコメント
ね! !(^^)!
そういえば、あきさんは先日、さるところのお寺の境内で「思いのまま」という名前のついた梅の老木を見てきましたよ。
1本の梅の木が、白やピンク、赤みを帯びは花など、様々な色の花をつけていました。ビックリしましたよ。
きれいに写ってますよ^^
しだれ梅とかしだれ桜に惹かれます。
このところ体調不良で入院は免れたものの
目下治療中です。
せっかくの花見なら
梅も桜も心から楽しみたいものですね。
それってなんとなくわかりますne(笑)
たまに姉の家にいって
一緒に映画とか観たりすると
『この俳優さん老けたna~』とか
『とか言っても××ちゃんじゃん』とか・・・
ほんと幻滅してしまいます(笑)
元々bokuは私生活をあからさまにしてる俳優は
キライなんですけど・・・
一応演技に入ってみようとしても
いろいろ言われると引き戻されてつまらない
キーブーさんの今回と設定・場面はちがうけど
似てると思いました(笑)♪
私も、そう思いました(笑)
ってか、せっかくきれいな梅を見に来ているというのに、梅はそっちのけで そんな話ばっかりしてて楽しいのかな^^;
同じ年配の女性でも、ひとりで一眼レフで撮影していたり、木の下に佇んでじっくり梅を見ていた人などの方が好ましく見えましたね。
近くの梅林とはいっても、片道20分ちょっとは歩かなくてはなりません(笑)
ベランダから香ってくるほどの近距離ではないんですけどね^^;
「思いのまま」ですか。そんな種類があるんですね。初耳です。きれいな名前ですね(*^_^*)
1本で、いろんな梅が観賞できますね。ぜひ見てみたいなあ
写真、思ったほどの出来では ありませんでしたが、お褒めいただき嬉しいです。ありがとうございます
どうしていらっしゃるかなあと、気にかかっておりましたが・・ただお忙しいだけならいいけれど、ひょっとして体調がお悪いのかな、とも思っておりました。入院を免れたのはよかったですね。でも、体調が悪いとホントしんどいし。そのことばかり考えてしまいますよね。
私も今朝方、4時に腰とお腹の痛みで目覚めました。なんとか薬なしで、と強情を張ってましたが(笑)、寝られないし、とうとう6時半に起き出してロキソニンのお世話になりました(~_~;)
ホントいろいろ辛気くさくてイヤになりますが
お互い、体調に折り合いを付けつつ、少しでも楽しみを見つけていけたらいいですね。お大事に。
ああ、そういうのもありますね~^^;
主演俳優さんの老け具合やら、私生活のゴタゴタやらが頭に浮かんでストーリーに入っていけないこと、私もあります
それって、梅の件とおなじく、『ヨソゴト』に心が向いてしまってる状態ですよね(笑)
梅なら梅、映画なら映画と、集中して楽しんだ方がいいですよね。まあ、わかってはいるんだけど。。。ですね(^O^)
本人確認のポーズせな(^'^)
あっ、ちゃうちゃう60代のおねえさん達や(^_^;)
そんな話してたら、梅の香りを嗅いだり、
赤白ピンクの綺麗な花も見たりできへんやんなぁ。
私も花の写真を撮るのが好きで、梅・桜の時期は
同じようなのを撮っています。
沢山撮って、その中で1枚でもいいのがあれば
それでいいんですよ(^'^)
最後のマーガレット、いい感じに撮れてますよ。
そうなんですよ。昨日、らん太郎さんのとこにコメントしたとおり、あの本人確認ポーズ、やる気満々だったのに、すっかり忘れちゃってました
はい。お姉さまたち、梅なんぞ ちらりとも見てはおられませんでした。ま、さんざっぱら見たあとだったのかも しれませんが(笑)
うちのキッチンは窓が無くて暗いので、ちゃんと撮れるかなあと思ってましたが。
お褒めいただき、ありがとうございます。これを見ながら炊事をしてると、鼻歌気分になれるんですよ♪
ぼくの生まれ故郷も梅林が有名で、梅林にいるとなぜか僕は、黙り込んでしまいます。
桜より梅の方が上品なように感じます。
マーガレット、いい気が満ちてます。(笑)
さすが、関西
梅の実がなっていたら、むしり取っていくかもね
はい、もう、わたくしなんぞ、すっかり世俗から遠のいて解脱してしまっておりますからね(嘘爆)
>桜より梅の方が上品なように感じます。
ああ~、わかる気がしますね。
桜が妙齢の超美人だとしたら、梅は14,5歳くらいの、将来美人になるだろうなあって感じの清楚な女の子、かな(笑)
ベランダの草花をこうして活けたり、人参や大根、豆苗などの貧乏栽培をするのが とっても好きな私(笑)
お金がかからなくて平和で、自分でもよいことだなあと思います(自爆)
ほんとにねえ、せっかく梅がきれいに咲いているというのに^^;
中高年の女性って、映画でもそうなんですが、そういう非日常を楽しむ場で、どっぷり日常生活のどーでもいい話ばっかりしてたりしますよね。
映画の予告が始まってるのに、ご近所の噂話してたり。
あれってホントもったいないことだし、迷惑なんだけどな。。
平成合戦ぽんぽこの狸、私も こぶたたちに言われたりしてますよ^^;
そうなんですよ。梅ってホント清楚。飾り気がないのに、品があって美しいですよね。私もお母さまと同意見です
あと、チューリップもかわいいですよね♪
あの単純な形がまた、すごくいいし。チューリップを見てると、なぜだかミッフィーを思い出す私。共通するかわいさがあると思います(*^_^*)
お金で済むんならとか言いたい。。。
梅がそろそろ終わりなんだ~ 来週そちらに遊びに行く頃は桜がいい具合になってるかな♪
私が行ったときは、すでにどっかり腰を据えて電話してたし、帰るときもいたよ(笑)いったい いつから電話してたんだろうね^^;
うん。お金で済むんなら、ってね(笑)
むしろ、お金は出さなくて済ませられないか、みたいなことをすぐ思っちゃうもんね(^O^)
あら!来週遊びに?
西宮、そんなに気に入ってもらえたとは嬉しいな♪
大阪・神戸に挟まれて、印象薄いんだよね、西宮って(笑)
甲子園が神戸にあるって思ってる人もいるくらいだから^^;
あら!やーだ、見られちゃってたんですね(^O^)
はい。梅に負けない可憐さなんですよ、実は(笑)
職場の梅はなぜか香りがしないし、梅園のあの香り、大好きなんですがここ数年行けてません。
梅に限らずお花見ながらお金の話、いやですよね。
桜のお花見は雑音がないといいですね。
この梅園、近くとはいっても徒歩で25分くらいかな(笑)
そう!梅って、いうほど香りが無いなあって私も思ってたとこです。私の鼻がおかしいのかなあ、なんて^^;
私も含めてだけど、女性って、群れるとホントどーでもいい話ばっかりしてますよね(笑)ま、それがまた楽しいのだけど(^O^)
でもねえ。せっかくの梅園なんだし・・・映画館でもそうだけど・・・ちょっと口をつぐんで、花や映画に没頭してみれば、なんて思ったり。うるさいと、まわりに迷惑かけちゃいますしね。