不作であります。。。
テレビのニュースで、今年は暑すぎて茄子が不作だと言ってましたが。
わが家の茄子も、実はついたものの結局 立ち枯れとなってしまいました。
今のところ、収穫できたものといえばこれだけ。
オクラですね。
これは今日現在までに6本、収穫できましたが。
なぜだか、売っているものよりも種が大きく固め

揚げびたしにしたものの、そのうちの1本を、
「なんやこれ、固ッ!」
と言うなり、こぶた2号が吐き出してたし

なので、残りは細かく切ってチヂミに入れました。
「もうさ、野菜は買ったほうが早いし安いんちゃうん」
と、言わでものことを言うこぶた2号(ーー;)
まあね。
茄子とオクラはこんなでも、ゴーヤがあるし♪と楽しみにしていたのですが。。。
まだ小さいし、もう少し大きくなってから収穫しようと思っていたら、ある日突然
こんなふうになっちゃってました(@_@)
あーあ

しかも、ゴーヤはこれを含めてまだ2つしか実がなっていません。
ゴーヤ、これからなのかなあ


この実は収穫せずにこのままにしていたところ、今日はもうすっかり黄色く
なっておりました。
ま、これはもういいや。
色もかわいいし、オブジェということで(笑)
あと、順調に大きくなっていたキュウリですが、これも。。。
上半分ばっかり膨らんで下は大きくならないまま、こんなことに。
これももう食用には適さないでしょうね(~_~;)
キュウリは、また新たに実が付いてきているので、そっちに期待することに
しましょう^^;
わが家のベランダで、順調なものといえば。。。
ジュズサンゴ。
これは、こぼれ実からもきっちり芽吹いて、それがまたすぐに実をつけるし。
赤い実はかわいくて観賞用にはいいのですが。
いかんせん、食用ではないし。
このランタナも、もちろん食用ではないし(笑)
ふう。
パセリはすっかりキアゲハの幼虫に食べられちゃったし。
食べられるものがない。。。

"不作であります。。。" へのコメントを書く