大阪都構想とお弁当。
大阪都構想、とうとう頓挫することになりましたね。
それにしても、あんな僅差だとは思いませんでした。
勝った反対派も、手放しで喜んでる場合ではないですね。
都構想に反対なら反対で、それ以外の 二重行政解消のアイデアを出さない
といけないのだけど・・・それができるのかどうか。
関西の政治家というと、税金を家計に入れてて それがバレると会見で大泣き
したりするような人がいましたが

まあそこまででなくても、領収書を改ざんしたり 利権を得るのに必死になった
りするような人が目につくなか、橋下さんはお金の面では清潔だったし、
少なくとも自分なりの筋を通して仕事に まい進しておられたと思います。
とはいえ、その言動にはちょっとついていけない部分も多く、正直、大阪府民
でなくてよかった~、って何度か思ったりもしましたが^^;
でも、あれだけ行動力があってガンガン仕事する政治家もいなかったと思うし。
橋下さん、任期満了のあかつきには、どういう身のふり方をされるのか。
あの押しの強さからいって、やっぱり弁護士がいちばん向いているんじゃない
かなあと思ったりもしますが。
彼の今後も、興味のあるところです。
ま、それはいいとして。
テレビの街頭インタビューを観ていて、思わず吹き出してしまいました。
反対派と賛成派の大阪市民それぞれに、その根拠を訊いていたのですが。
賛成派のおじいちゃんたちは、
「橋下は、すごい奴っちゃ。あんなん、もう出てこんで。あれはあと10年も
したら総理大臣や!」
両手を振り回しながら、意気軒昂に述べておられました

ちょっと微笑ましかったけど・・・でも、賛成の理由を訊いてたんだけどな(笑)
あと、反対派のおばあちゃん。
この人が、すんごく面白かったです(笑)
「都構想にしたら、住所変わるんやろ?・・・そんならそれをあちこち知らさん
ならんやん。ややこしいてかなわんわ」
これには、こぶたたちと爆笑してしまいました。
そ、そんな理由で反対??^^;
っていうか。
もうちょっと、ちゃんとした理由で賛成・反対を言ってる人、いなかったのか
なあ(笑)
いやあ、さすが大阪ですね

さて。
話は例によってガラッと変わりますが。
最近、料理づいてるこぶた2号に負けじと、私もちゃんと早起きをしてお弁当
作りにいそしんでおります

オムライス弁当ですね

これは、こぶた2号のリクエストで作ったもの。
大好物の枝豆と、オクラが入ったチヂミを隙間に配置。
これだけだとおかずが寂しいので、冷凍の肉団子もおまけ しときました(^O^)
そして、その翌日の弁当。
こちらにも、枝豆が入っております。
それと、晩のおかずだった茄子の煮びたしにゴボウサラダ、付け合せに
ブロッコリ。
ごはんのおともは2種類・・・鮭のほぐし身と、たらこふりかけ。
あと、これは余分だったのだけど、ごはんの隅っこに冷凍から揚げ。
瀬戸内レモン味で、好物なんですよね。
どちらも、完食されておりました

さて。
明日は、何を詰めようかなあ

私のお弁当構想は、日々、着々とカタチになっております(^O^)
"大阪都構想とお弁当。" へのコメントを書く